大津いじめ中2死亡から14年 対策法関与の馳氏が訴え

2025年10月10日 3:23(2025年10月10日 3:25 更新)
[有料会員限定記事]
—
西日本新聞meとは?
—
インタビューに応じる石川県の馳浩知事
2011年に大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が、いじめを苦に自殺してから、11日で14年が経ちました。
13年9月に施行されたいじめ防止対策推進法に尽力した馳浩石川県知事が、この問題についてインタビューに応じ、「見て見ぬふりをやめ、困っている子どもたちへの支援を強化する必要がある」と語りました。
—
この記事は有料会員限定です。
残り544文字
7日間無料トライアル実施中。1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。
—
【ご注意】クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。
また、記事の共有はThreads、Facebook、Twitterなどの各種SNSに対応しています。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409650/